皆さんこんにちは!
 こまむぐスタッフの武田です♪
昨日は、久々に工場でのワークショップを開催しました❤


オンラインでの開催はちょこちょこ行っていたのですが、
 自社開催の対面でのイベントは2年ぶりくらいの、かなり久々。
スタッフもより一層気合いの入った1日でした
詳細のご報告は、来週更新予定のスタッフ高松のブログをご覧ください♪
さて、2月のこまむぐの様子。
 今月はどんぐりきのこの帽子を大量製造しました!
その数1300個!!
これでしばらくは、きのこ帽子に困ることはなさそうです 笑
笑
きのこ帽子の製造は、初めに”仕分け”という、
 模様ごとに帽子を分けていく作業を行います。

この作業がとても大事!
例えば帽子を黄色に塗るときに強い模様が入っていると
 とても目立ってしまいます。
でも、青や茶色で塗れば、模様は目立ちません。

また、密かな人気商品「きのこ(クリア)」の帽子も、
 この仕分け作業の中からより綺麗なものを厳選して選んでいます

スタッフが、きのこ帽子を1つひとつ丁寧に、
 模様のありなし
 ぼそつき(磨き直し)のありなしを
 隅々まで確認してやっと色を塗ることが出来るのです!
状態を隅々まで確認して、
 それらに合った加工を施していけることが
 手作業で製造していることの大きな強みの1つだと思います。
全自動の機械で沢山作ることも良いですが、
 人の手で臨機応変に対応しながら作り出すからこその
 モノ作りの美しさや楽しさがありますよね
こまむぐのおもちゃを通して
 そんな想いも伝われば嬉しいです♪
仕分けの後、色を塗って斑点をポチポチとつけられたきのこ帽子たち。
みんな仲良く並びながら、出番を今か今かと待っています。

皆さんのお手元にある”どんぐりきのこ”も
 よく見てみると新しい発見があるかもしれません!
ぜひお子さまと一緒にじっくり観察してみてくださいね~
さて、最後に
 実店舗「こまむぐダイレクトショップ」で開催しているキャンペーンのご案内です

こまむぐダイレクトショップにご来店いただき、
 SNSに「#こまむぐ」投稿で
 限定ポストカード(非売品)をプレゼントいたします

限定ポストカードは、「ネコブロック」デザイン♪
◎Twitter・Instagram
 「#こまむぐ」 をつけて投稿
 ◎フェイスブック
 文章に 「こまむぐ」を入れて投稿
 ◎Google map
 口コミ(レビュー)を投稿
キャンペーン限定のポストカード以外でも、
 店内にあるポストカードであればどれでも交換可能!
 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ
皆様のご来店、心よりお待ちしております☺
限定商品やイベント・キャンペーンなど、SNSにて随時ご案内中!
 ぜひチェック&フォローをよろしくお願いいたします☺
twitter→ https://twitter.com/comomgstoy
instagram→ https://www.instagram.com/comomg/
facebook→ https://www.facebook.com/comomg/
youtube→ https://www.youtube.com/user/comaam1