皆さんこんにちは🍀
 こまむぐスタッフの武田です!
9月も終わりに近づき、秋らしい涼風が感じられるようになりましたね♪
 過ごしやすくなった半面、夜になると肌寒さまであり、
 あんなにうっとおしく思っていた夏の暑さが
 ちょっぴり恋しくなっています😳
さて、今回はイベントの告知でございます!
10月開催の”川口市市産品フェア2022”に出店いたします✨
”川口市市産品フェア”とは、
 市内で生産される製品や市内で営業するあらゆる業種のサービスなどを
 市内外の企業や市民等に広く知っていただくための、川口市の一大イベント❕
そんなイベントにお呼びいただき、今年も「ものづくり体験教室」を開催いたします♪
 気合十分に準備を進めておりますよ🔥
さて、気になる今回の体験内容は…
「川口の木でえんぴつを作ろう!」
です🌳
「地域の木を地域の子どもたちへ」をコンセプトに活動しているマチノキ・プロジェクト。
こちらで製材された川口の木を使って、えんぴつ作り体験をすることができます🖊✨
木工工作の体験がないお子様でも、ご楽しく参加いただける内容です。
 工作の途中では、木にまつわるクイズも出題いたしますよ~!
 お楽しみに♪
さて、こちらの「川口の木でえんぴつを作ろう!」の工作は、
 10月22日のみの開催で、予約制となります。
 ※空きがあれば当日受付もあります
10月3日(月)よりご予約受付開始です。
 詳細はこちらをご確認の上、ご予約くださいませ!
今回の「川口の木でえんぴつを作ろう!」の工作ですが、先日一足先に
 イオンモール川口前川さまにて開催いたしました。
その時の様子を少しご紹介いたします🍀

木工工作初体験のふたり😊
 スタッフの話を真剣に聞いてくれています♩

 こちらは、芯と圧着した川口の木を
 サンドペーパーで一生懸命ゴシゴシ磨いています✨
 どうしたら磨きやすいのか考えたのでしょうか、包むようにして工夫していますね!✨

 鉛筆が完成しました!
 イエーイ😆✌

 受付ではこまむぐの看板商品「どんぐりころころ」の販売も行っていました💜
 来月の市産品フェアでも販売する予定です♩
どんぐりころころ、ご存じの方も多かったのですが
 「川口で作っているんですか?!」
 と皆さま驚かれていました🤣
工場見学も行っているので、ぜひ遊びに来てくださいね~!
川口市市産品フェアについての詳細は、下記をご確認ください。
 皆さんにお会いできることを楽しみにしております♬
↓川口市市産品フェア2022 公式サイト↓
 https://www.kawaguchishi-shisanhinfair2022.jp/
↓ものづくり体験教室 のご予約はこちら↓
 https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01110/021/1/39710.html
 ※10/3(月)から事前受付開始
こまむぐSNSにておもちゃ製造の様子や最新情報を発信しております!
 ぜひチェック&フォロー、チャンネル登録よろしくお願いいたします♪
 twitter→https://twitter.com/comomgstoy
instagram→https://www.instagram.com/comomg/
facebook→https://www.facebook.com/comomg
youtube→https://www.youtube.com/user/comaam1
こまむぐ DIRECT SHOP
 〒332-0011 埼玉県川口市元郷4-6-6 5号
 TEL 048-229-8053
OPEN 10:00~17:30 (土日祝は休業)
アクセス
 ◎車
 駐車場は1台分ございます。
 近隣のコインパーキングは【サミットストアエルザタワー店】様の2階に
 【タイムズライオンズスクエア】がございます。
 ◎電車
 埼玉高速鉄道 川口元郷駅より徒歩約10分です。
 ◎バス
 京浜東北線 川口駅東口17番バス乗り場
 エルザタワー行き循環バス乗車→【元郷4丁目会館】下車より徒歩2分です。