どんぐりころころとは
どんぐりころころは、2004年にデザイナー小松和人によって生み出された、こまむぐのオリジナル・キャラクターです。
子どもの想像性のじゃまをすることなく、且ついつもそばにいたくなるような存在を心がけ、やわらかで素朴な表情のキャラクターが誕生しました。
以来、木のおもちゃを中心として、様々なかたちで多くの人々を笑顔にし、愛されています。
絵本のお求めはこちら >>> comomg online shop
素朴な表情
つぶらな瞳に少し大きめの鼻。どんぐりころころの表情はとても素朴です。
一見して無表情ともとれるこのお顔。笑っているようにも、泣いているようにも見ることができ、子どもの想像性を豊かにします。
また、一目見たら絵にかけるほどのシンプルさ。記憶に残りやすく、お絵描き遊びやごっこ遊びなどの創造性も育みます。
絵本のお求めはこちら >>> comomg online shop
木霊?木の妖精?
何十年、何百年と時間をかけて大地が木を育てます。そんな長い年月をかけて育った木から生まれた木霊?妖精?がどんぐりころころです。
緑豊かな森や山には、沢山のどんぐりころころが住んでいます。きっと町の中だって、木の生えている場所ではひっそりと暮らしているはずです。いつまでも、そんな緑豊かな地球であり続けたいですね。
絵本のお求めはこちら >>> comomg online shop
名前の由来
どんぐりころころは、童謡「どんぐりころころ」が名前の由来になっています。お池にはまる前、お山を楽しそうにころころと転がる様子を想像し、名付けました。
ころころとは転がらず、トコトコとゆっくりと動きます。きっとお池にはまらずに、大好きなお山の坂道で何度も遊ぶことができていると思います。
絵本のお求めはこちら >>> comomg online shop
今のデザインになるまで
木から生まれた精霊というコンセプトは初期からありましたが、どんぐりころころの前身は、三角帽子の小人でした。
この小人を極限までシンプルにしたのが初代どんぐりころころ。手足が無くなり、高さをギュッと詰めたフォルム。つまり目の下のラインは口ではなく洋服と顔の境目。また中心の丸は鼻ではなく洋服のボタンでした。
その後、2回ほどデザインが変わり、現在のどんぐりころころになったのですが、どれもとても思い出深い大切なデザインです。(現在はボタンではなく鼻です)
絵本のお求めはこちら >>> comomg online shop
どんぐりぱぱ どんぐりまま
シルクハットをかぶったどんぐりぱぱ。お団子頭のどんぐりまま。どんぐりころころから、はじめて派生したキャラクターになります。
絵本のお求めはこちら >>> comomg online shop
どんぐりなのに きのこ?かぼちゃ?
丸い頭に斑点模様のどんぐりきのこも、どんぐりころころの仲間です。かぼちゃ頭のどんぐり・オーランタンはハロウィンに。お髭の付いたどんぐりサンタはクリスマスにやってきます。
絵本のお求めはこちら >>> comomg online shop
願いから生まれました
子ども達の健やかな成長を願い生まれたどんぐり兜。日本の大切な伝統も未来へ伝えていきたいです。アマビエどんぐりもまた、子ども達が少しでも心安らかに、日々を過ごせるようにという願いから生まれました。
絵本のお求めはこちら >>> comomg online shop
子どものよりよい笑顔のために
どんぐりころころは、みんな色や形もそれぞれ違います。そして、みんな仲の良い友達です。
私たちも国や人種、文化や考え方が異なっても、お互いの違いを認め合い、手を取り合い、歩める世界を目指したいですね。
どんぐりころころ達もそんな世界を願っています。
絵本のお求めはこちら >>> comomg online shop
これからもよろしくお願いします
どんぐりころころはみんなに笑顔になってほしいと願っています。これからも皆さんの身近な存在として、愛され続けるキャラクターでいられますように。
デザイナー・小松和人
絵本のお求めはこちら >>> comomg online shop